2023/3/25 田中 大貴 君、萩原 拓海 君、犬塚 拓 君、中野洋太 君、卒業おめでとう!そして機械工学科奨励賞の受賞おめでとう!!この賞は、顕著な成果を得たものに贈られるものです。
2023/3/25 日本物理学会2023春季大会において講演しました。
「3つのパルスレーザー誘導共鳴散乱による質量1.5 eVのアクシオン的粒子大気下探索」石橋迪也, 羽佐田拓海, 桐田勇利, 本間謙輔, 橋田昌樹A, 升野振一郎B, 時田茂樹B, 金井恒人B
「3つのパルスレーザー誘導共鳴散乱によるeV広質量域ALP探索へ向けた入射角連続可変衝突系の時空間同期検証」羽佐田拓海, 石橋迪也, 桐田勇利, 本間謙輔, 橋田昌樹A, 升野振一郎B, 時田茂樹B, 金井恒人B
「準平行系レーザー誘導共鳴散乱によるALP探索における原子起因背景光の出射角分布による除去法の検証」児玉愛梨, SAPPHIRES コラボレーション, 羽佐田拓海, 橋田昌樹A, B, 本間謙輔, 石橋迪也, 金井恒人B, 桐田勇利, 升野振一郎B, 中宮義英C, Liviu NeaguC, Madalin-Mihai RosuC, 阪部周二B, D, Ovidiu TesileanuC, 時田茂樹B
2023/3/16-17 第70回応用物理学会春季講演会において講演いたしました。
「パルスレーザーアブレーションによる微細構造物形成の基礎と応用」橋田昌樹、升野振一郎
「中赤外線自由電子レーザーパルス列を用いた微細周期構造形成のポンププローブ計測」升野 振一郎1、橋田 昌樹1,2、全 炳俊3、時田 茂樹1
「YAGレーザによるステンレスのアブレーション閾値測定」岡崎 未来瑠1、橋田 昌樹2、岩森 暁1
「超短パルスレーザー単一ショットによるダイヤモンドNV中心の広域形成」藤原 正規1、井上 峻介1、升野 振一郎1、付 海寧1、時田 茂樹1、橋田 昌樹1,2、水落 憲和
2023/3/14 京都大学化学研究所( 水落研、時田研)と共同で実施した、高強度レーザー照射により大面積NVセンター形成に成功した成果がAPL photonics欧文誌に掲載されました。東海大学と京都大学で同時にプレスリリースしました。
”Creation of NV centers over a millimeter-sized region by intense single-shot ultrashort laser irradiation ”, APL Photonics 8(2023) 036108
2023/3/6 東京工科大学 大久保友雅先生「サステイナブルな社会の実現を目指したレーザー技術の数値計算」を講演していただきました。
2023/2/22 広島大学、京都大学との共同研究で実施している暗黒物質探索の成果が欧文誌に受理されました。 ”Pilot search for axion-like particles by a three-beam stimulated resonant photon collider with short pulse lasers”, Universe 9(2023)123.
2023/2/13 大阪大学、東海大学、福井工業大学、京都大学、CLPU (Spain)、Universidad de Salamanca (Spain)との国際共同研究の成果が Physical Review Researchに出版され、2/17に同時にプレスリリースしました。 " Demonstration of efficient relativistic electron acceleration by surface plasmonics with sequential target processing using high repetition lasers " Phys. Rev. Research 5 (2023)013062. レーザー加速器で電子発生量の世界記録更新し、小型レーザー加速器で中性子ラジオグラフィ撮影を実用レベルに引き上げられました。
1/24 フェムト秒レーザーCARBIDE が先端光ナノ科学実験室に導入されました。
2023/1/19 レーザー学会学術講演会第43回年次大会 、ウインクあいち
「ナノ秒パルスレーザーによるチタンの破壊閾値フルエンス 」関一樹 、橋田 昌樹、山口 滋
「3次元粒子コードを用いたナノ周期構造の形成シミュレーション」坂上 仁志、橋田 昌樹
「高強度レーザーと構造性媒質との相互作用による高エネルギー密度プラズマの生成と保持 2.T6レーザー実験によるプラズマ生成過程と電子スペクトル」松井 隆太郎、林 直仁、石原 聖也、升野 振一郎、井上 峻介、橋田 昌樹、時田 茂樹、阪部 周二、岸本 泰明
「電子ボルト質量域の暗黒物質探索へ向けた3つの短パルスレーザーによる光子コライダーの原理検証」石橋 迪也、羽佐田 拓海、桐田 勇利、本間 謙輔、橋田 昌樹、升野 振一郎、時田 茂樹、金井 恒人
「電子ボルト暗黒物質探索の質量広域化へ向けた3つの短パルスレーザーによる角度連続可変な光子コライダーの構築」羽佐田 拓海1、石橋 迪也1、桐田 勇利、本間 謙輔、橋田 昌樹、升野 振一郎、時田 茂樹、金井 恒人
「準平行系誘導共鳴光子衝突器における圧力非依存な背景光評価手法を導入したsub-eVアクシオン的粒子の探索」桐田 勇利、羽佐田 拓海、橋田 昌樹、平原 祐輔、本間 謙輔、井上 峻介、石橋 迪也、中宮 義英、Neagu Liviu、信廣 晃秀、尾崎 尭弥、Rosu Madalin-Mihai、阪部 周二、Tesileanu Ovidiu、(SAPPHIRES collaboration)
2023/1/10 レーザー微細周期構造の結晶性について共同研究(名古屋工業大学、東海大学、大阪大学、京都大学)の最新成果が欧文雑誌に掲載されプレスリリースしました。"Crystallinity in periodicnanostructure surface on Si substrates induced by near‑ and mid‑infrared femtosecond laser irradiation" Scientific Reports 12(2022)20955. フェムト秒レーザーでは、レーザー波長を選ぶことにより材料の結晶性と欠陥を制御できることを明らかにしました。これらの新しい知見は材料の形と結晶性を制御した新規機能材料作成にもつながるほか、次世代デバイス開発への重要な指針になります。
橋田研研究室で取り組んでいるレーザー微細加工のメカニズム解明について大学新聞取材
12/9 電気学会研究会 光応用・視覚研究会 リモート開催
「YAG レーザ照射による太陽電池表面のアブレーション」田中 大貴, 犬塚 拓, 橋田 昌樹, 岩森 暁, 草場 光博
「パルスレーザによるアルミニウム表面のマイクロ・ナノ構造形成」 萩原拓海, 中野洋太, 橋田昌樹, 岡崎未来
「フェムト秒レーザ照射したAlの接触角と表面形状との関係」 森 祐輔, 草場光博, 橋田昌樹
2022/12/8 第9回 高強度レーザーと物質の相互作用に関する研究会(令和4年度NIFS共同研究成果報告会)核融合科学研究所
「先端ビームによる微細構造形成解明のためのその場観察 」橋田昌樹
「レーザー微細構造形成を目指したアルミニウムのアブレーション閾値測定 」岡崎 未来瑠
「レーザー微細構造形成を目指したチタンのアブレーション閾値測定 」關 一樹
2022/12/5 レーザー微細周期構造物の特異な結晶構造に関する研究成果がSci. Rep.2022に掲載されました。
研究題目:"Crystallinity in periodic nanostructure surface on Si substrates induced by near and mid‑infrared femtosecond laser irradiation" https://doi.org/10.1038/s41598-022-25365-1
本研究は名古屋工業大学、大阪大学、東海大学、京都大学、JAEAの共同による成果です。
2022/11/8 第63回電池討論会(2022年11月8日〜11月10日)に参加し指導学生が成果発表を行いました。
11/8 「レーザ微細加工による太陽電池の反射率の低減」*犬塚 拓、田中 大貴、橋田 昌樹、岩森 暁
11/9 「リチウムイオンバッテリーの集電板表面へのレーザ微細加工」萩原 拓海、*中野 洋太、橋田 昌樹、岩森 暁
2022/9/23 第83回応用物理学会秋季学術講演会( 2022年9月23日 )において竹中啓輔君が「フェムト秒レーザー二波長ダブルパルス照射によるチタン基板表面へのLIPSS形成」を発表しました。
2022/9/13 LIPSSの均一性を評価する手法を提案し Rev. Sci. Instrum. 93(2022) 093001に出版されました。
論文題目"Uniformity evaluation of laser-induced periodic surface structures formed by two-color double-pulse femtosecond laser irradiation” https://doi.org/10.1063/5.0096218
2022/9/2 岡崎未来瑠君(M1)が電気学会・光応用視覚研究会におて”YAGレーザによるアルミニウムのアブレーション閾値測定”の口頭発表を行いました。
2022/8/25 卓上電子顕微鏡(Hitachi4000PlusII)が先端光ナノ科学実験室に移設されました。
2022/8/10 橋田昌樹氏が福井セミナー(レーザー普及セミナー)において特別講演「FELによる微細構造形成のその場計測」を行いました。
2022/5/18-19 岡崎未来瑠君(M1)が2022年度一般社団法人日本材料科学会学術講演大会@慶應義塾大学日吉キャンパス来往舎において ”金属のパルスレーザーアブレーション閾値”を発表しました。
2022/5/16 草場光博、橋田昌樹、”パルスレーザーによるシリコン太陽電池表面の反射率低減” 第97回レーザ加工学会講演会( ハイブリッド)1-4(2022)
2022/4/21 国際会議SLPC2022@パシフィコ横浜において”In situ measurement of LIPSS formation with high-spatiotemporal resolution”を講演しました。